› 一吹会ホームページ › 事務局からお知らせ

2023年09月02日

2023年度総会及びオータムコンサートの開催について

会員各位

本年度の一吹会総会を添付のとおり行いますので、ご多忙のこととは存じますが、会員の皆さまのご出席を賜りますよう、お願い申し上げます。

また、同日に、一吹会会員(吹奏楽部ОBOG)及び吹奏楽部の保護者を対象としたオータムコンサートを開催しますので、併せてお越しくださいますよう、お願いいたします。


  

Posted by 一吹会事務局 at 18:54Comments(0)事務局からお知らせ

2023年03月18日

全国大会(アンサンブル)に出場!

いよいよ明日!!

第46回全日本アンサンブルコンテストに打楽器5重奏が出場します。

会場:アクトシティ浜松 大ホール


(吹奏楽部Twitterより)
2/12全日本アンサンブルコンテスト四国支部大会が観音寺ハイスタッフホールで開催されました。
打楽器五重奏が出場しました。結果は金賞受賞、そして、四国支部代表として全国大会への出場権を得ることができました。
応援してくださった皆さま、本当にありがとうございました。




  

Posted by 一吹会事務局 at 15:19Comments(0)事務局からお知らせ

2023年03月08日

一吹会ステージ練習時間の変更について

第51回定期演奏会の一吹会ステージについて、吹奏楽部との兼ね合いで練習時間を変更しました。

次のとおりとなりますので、改めまして、ご確認をお願いいたします。

3月11日(土)18時30分~21時00分  @一高5階音楽室
3月12日(日)18時00分~21時00分  @一高5階音楽室
3月18日(土)17時00分~20時00分  @一高5階音楽室
3月21日(火祝)17時30分~20時30分 @一高5階音楽室
3月25日(土)18時30分~21時00分 @レクザムホール
3月26日(日)リハーサル・本番 12時00分~13時00分(仮) @レクザムホール

お手数をおかけして申し訳ありません。

なお、一吹会ステージに係る投稿についても、上記の内容で変更しております。  

Posted by 一吹会事務局 at 23:41Comments(0)事務局からお知らせ

2022年08月29日

吹奏楽コンクールの結果について

いつも大変お世話になり、ありがとうございます。

令和4年8月28日に行われた、
全日本吹奏楽コンクール四国大会において、
高松第一高等学校吹奏楽部は、
金賞・四国代表として、
全国大会に出場することとなりました。

出場は、2016年以来6年ぶりです。

同窓会の皆様はじめ、関係者の皆様の
御声援のお蔭と心からお礼申し上げます。

今後とも御支援を賜りますよう、
お願い申し上げます。  

Posted by 一吹会事務局 at 20:24Comments(0)事務局からお知らせ

2020年07月12日

第48定期演奏会のOBOGステージについて

一吹会 会員の皆様へ

日頃より一吹会活動に格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。

さて、令和2年3月29日に開催を予定しておりました高松第一高等学校吹奏楽部第48回定期演奏会ですが、8月13日木曜日に開催することになりました。

しかし、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、保護者のみの入場とした上で、感染症対策を万全にして開催することで検討しております。
吹奏楽部は、仕切りを作りながら学年ごとに合奏を実施しており、これまでと同じような練習が思うようにできない中、演奏会に向けた準備を行なっております。

このような状況を受け、今回の定期演奏会では、一吹会によるOBOGステージの実施を見送ることといたしました。

楽しみにしておられた皆様、ご準備をいただいていた皆様には、大変申し訳なく、伝統的に継続してきたステージを中止するのは断腸の思いですが、新型コロナウイルス感染症及び吹奏楽部の練習の状況を踏まえて決定したものであり、何卒、ご理解を賜りますよう、お願い申し上げます。

なお、演奏会の運営についても、県内大学生を中心とした県内同窓生での運営としたいと考えております。またご協力をお願いすることもあろうかと思いますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。

今回の演奏会については、同窓の観覧も困難な状況ですが、後日、動画サイトでの公開も検討しております。また、実施の際にはご案内させていただきます。

最後になりましたが、会員の皆様におかれましても、くれぐれもご自愛いただくとともに、吹奏楽部の活動に変わらぬご声援を賜りますよう、お願い申し上げます。

高松第一高等学校吹奏楽部OB
一吹会 事務局  

Posted by 一吹会事務局 at 20:58Comments(0)事務局からお知らせ

2020年03月03日

定期演奏会の練習の中止について

追加の連絡で申し訳ありません。

令和2年3月29日に予定しておりました
第48回定期演奏会の延期に伴いまして、
3月に予定おりました定期演奏会の練習についても
すべて中止とさせていただきます。

御予定いただいた皆様には
御迷惑をおかけして申し訳ありませんが、
御理解を賜りますよう、お願い申し上げます。

一吹会事務局  

Posted by 一吹会事務局 at 15:24Comments(0)事務局からお知らせ

2020年02月28日

第48回定期演奏会の延期について

日頃より、同窓会活動に格別のご高配を賜り、
誠にありがとうございます。

さて、この度の新型コロナウイルス感染症に伴う
高等学校の休校措置を踏まえまして、
令和2年3月29日(日)に予定しておりました
高松第一高等学校吹奏楽部第48回定期演奏会を
延期することとなりました。

楽しみにしてくださっていた皆さま、
出演をご検討いただいた皆さま、
準備をしていただいた皆さま、
その他、関係者の皆さまにおかれましては、
ご迷惑をおかけしますが、
何卒ご理解を賜りますよう、お願い申し上げます。

延期先については、
日程が整い次第、追って連絡いたします。

どうぞ、今後とも変わらぬご厚情を賜りますよう、
お願い申し上げます。

皆さまもくれぐれもご自愛ください。

一吹会 事務局  

Posted by 一吹会事務局 at 19:35Comments(0)事務局からお知らせ

2019年09月21日

台風17号の接近に伴うオータムコンサート及び定時総会の開催について

いつもお世話になり、ありがとうございます。

本日9/22、予定しておりますオータムコンサート及び定時総会ですが、台風17号の接近に伴い、大雨・洪水・暴風・雷のいずれか警報が出た場合は、オータムコンサートは中止とさせていただきます。

楽しみにしていただいていた方々には申し訳ありませんが、ご理解を賜りますよう、お願い申し上げます。

なお、定時総会は警報が出た場合でも16:00から開催いたします。
ご出席の方々は、くれぐれもお気をつけください。

※ 当初の投稿を訂正しました。申し訳ありません。  

Posted by 一吹会事務局 at 23:59Comments(0)事務局からお知らせ

2019年05月29日

中條先生退官記念パーティーのご案内

*中條敏雄先生退官記念パーティーのご案内*

スペースをお借りして、実行委員会からお知らせいまします。

長きにわたり吹奏楽部顧問としてご指導くださいました中條敏雄校長先生が、3月末日をもって定年退職されました。
先生のご指導に感謝し、併せてこれまでのご尽力を慰労申し上げたく、8月に退官記念のパーティーを開催することとなりました。

 多くの方にご参加いただき、思い出に残る会にしたいと考えておりますので、皆様お誘いあわせの上、ぜひご参加ください。

はがき等での案内はありませんので、是非、同期、先輩、後輩にお声かけください。なお、パーティーはご欠席の場合でも、記念品のみのご参加も可能です。

また、パーティーでは皆様からのメッセージや、懐かしい写真などの披露を予定しておりますので、思い出の写真をお持ちの方はご協力をお願いいたします。

ご出席の締切を6月9日(日)といたしますので、ご出席を希望の方、記念品へのご参加を希望の方は、「オーナーへメッセージ」からメッセージをお送りください。詳細をご案内させていただきます。
どうぞお気兼ねなく、お問い合わせください。

実行委員会  

Posted by 一吹会事務局 at 18:23Comments(0)事務局からお知らせ

2019年03月07日

会員消息!

いつもお世話になります。

平成31年3月13日水曜日の18時から
NHK高松放送局の「ゆう6かがわ」に
吉川武典さんが出演します。

平成31年3月18日月曜日の19時開演の
NHK交響楽団香川公演に先駆けて
唯一の団員である吉川さんが取り上げられます。

約20分間の特集ですので、ぜひ、ご視聴ください!  

Posted by 一吹会事務局 at 23:58Comments(0)事務局からお知らせ

2019年02月18日

吹奏楽部創部60周年記念 第47回定期演奏会 のお知らせ

向春の候、皆さまにおかれましては益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
さて、早速ですが、本年の吹奏楽部の演奏会についてお知らせいたします。


◇◆高松第一高等学校吹奏楽部 吹奏楽部創部60周年記念 第47回定期演奏会◆◇

日時:2019年3月30日(土)開演18:30(開場18:00)

会場:
レクザムホール・大ホール(香川県県民ホール)

曲目:
・2019年度全日本吹奏楽コンクール課題曲 より
・ルイ・ブルジョワの賛歌による変奏曲
・トランペット吹きの休日:Solist 織田準一(12Trp)、小川聡(36Trp)、橋本愛理(57Trp)

指揮:
石川 幸司・石川 孝司 ほか


そして、今回の定期演奏会、一吹会ステージは…

■ 演奏曲目
P.チャイコフスキー / 大序曲「1812年」

■ 目標人数
Flute6、Oboe&E.H.3、Fagotto2、E♭Cla1、B♭Cla10、Bas.Cla1、
Alt.Sax4、Ten.Sax1、Bar.Sax1、Trp8、Horn8、Trb6、
Eup3、Tub3、Ctbass1、Per適宜

※ なるべく多くの方にご参加いただきたいので、これを超える応募をお待ちしています。
  演奏パートは、楽器内でご調整をお願いいたします。

■ 練習日
3月 9日 土曜日 15:30-17:30 一高5階ホール
3月17日 日曜日 15:00-17:00 一高5階ホール
3月24日 日曜日 15:00-17:00 一高5階ホール
3月27日 水曜日 19:00-21:00 一高5階ホール
3月29日 金曜日 19:00-21:00 レクザムホール
3月30日 土曜日 リハーサル、本番

■ 参加費
おひとり:3,000円

■ 懇親会
3月30日(土)の演奏会終了後、ホール近辺で開催します。翌日は日曜日なので、ぜひご参加ください。演奏に参加されていない方もご参加いただけます。
懇親会参加費:一般4500円、学生3500円


演奏に参加していただける方は下記のメールアドレスに御連絡いただくか、右サイドバーの「オーナーへメール」からメッセージをお送りいただくか、一吹会事務局(TEL:087-861-0244・石川)までご一報のほどお願い申し上げます。
その際、ご氏名、第何期、パート、PCメールアドレスを必ずご記入ください。

申込メールアドレス
 ・三好(44Per) oyuki_3k.per@kpe.biglobe.ne.jp
 ・宮武(46Euph) m.debussy.616@gmail.com

皆さまのご参加をお待ち申し上げております!!  

Posted by 一吹会事務局 at 22:30Comments(0)事務局からお知らせ

2018年12月26日

高松一高校舎お別れ会2019のご案内


 高松一高の校舎改築に伴い、2019年の9月以降に本館の取り壊しが予定されています。つきましては同窓生の皆様に思い出の校舎を見学してもらえるように「2019校舎お別れ会」を以下のように開催することとなりました。
 吹奏楽部同窓生にとっては強い思い入れがある5階ホールも校舎建て替えによって無くなってしまいます。
 ぜひご参加いただき、練習に汗した日々を思い出していただきたいと存じます。
 当日は楽器をご持参いただき5階ホール内で音を出すことも可能だそうです。
 同期の方またご友人をお誘いの上お越し下さい。
 なお、一高HP、桜紫会HPにも同様の告知がされています。
1.日  時:平成31年1月3日(木)10:00~15:00
2.受付場所:玄関ホール
※駐車スペースは用意できません。公共交通機関や徒歩・自転車でお越しください。
※ご来校の際は正門からお入りください。必ず玄関ホールの受付にお立ち寄りください。
 校内案内図などの資料をお渡しします。
3.記念イベントについて
 ①集合写真1回目:10時50分  ロータリー付近
 ②集合写真2回目:15時     ロータリー付近
 ③思い出トーク「田村義彰先生に聞く、学生時代や校舎の思い出」
          11時~12時 中館1階215教室
 ④合唱部(音楽部)OB有志「音楽教室で竹内先生・木村先生と歌おう」
          13時~14時 本館4階音楽教室
 ⑤一高グッズ販売:10時~15時 食堂(数量に限りがあります。先着順でご購入いただけます。)
  

Posted by 一吹会事務局 at 17:43Comments(0)事務局からお知らせ

2018年09月15日

定時総会のご案内

♪一吹会 定時総会のご案内♪

年に1度の定時総会を開催しますので、役員・理事の方はご出席ください。
出欠を9月21日(金)までにメールでご連絡ください。

 ■ 日時 2018年9月23日(日)16:00~17:00(予定)
 ■ 場所 高松第一高等学校 大会議室(本館2階)
 ■ 議題 事業報告、会計報告、事業計画、予算案等  

Posted by 一吹会事務局 at 19:19Comments(0)事務局からお知らせ

2018年02月18日

第46回定期演奏会のお知らせ

春寒の候、皆さまにおかれましては益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
さて、早速ですが、本年の吹奏楽部の演奏会についてお知らせいたします。

◇◆高松第一高等学校吹奏楽部 第46回定期演奏会◆◇

日時:2018年3月31日(土)
    18:30/開場18:00

会場:
レクザムホール・大ホール(香川県県民ホール)

曲目:
・「ノートルダムの鐘」より
・アルトサクソフォーンのためのバラード/soloist:三浦ひかる
・歌劇「イーゴリ公」より「ポーロヴェッツ人の踊り」

指揮:
石川 幸司・石川 孝司 ほか

そして、今回の定期演奏会、一吹会ステージは…

■ 演奏曲目
O.レスピーギ(木村 吉宏 編曲)
バレエ組曲「シバの女王ベルキス」より
1楽章 ソロモンの夢、4楽章 饗宴の踊り

■ 目標人数
Flute6、Oboe&E.H.3、Fagotto2、E♭Cla1、B♭Cla10、Bas.Cla1、Alt.Sax4、Ten.Sax1、Bar.Sax1、Trp8、Horn8、Trb6、Eup3、Tub3、Ctbass1、Per7(Perは適宜)

※ なるべく多くの方にご参加いただきたいので、これを超える応募をお待ちしています。

■ 練習日
3/4 日曜日 15:00-17:00 一高4階教室
3/11 日曜日 15:00-17:00 一高5階ホール
3/18 日曜日 15:00-17:00 一高5階ホール
3/24 土曜日 16:00-18:00 一高5階ホール
3/27 火曜日 19:00-21:00 一高5階ホール
3/30 金曜日 19:00-21:00 レクザムホール
3/31 土曜日 リハーサル、本番(18:45頃)

■ 参加費
おひとり:3,000円

■ 懇親会
3月31日(土)の演奏会終了後、近隣で企画中。
(翌日は日曜日なので、ぜひご参加ください。)

演奏に参加していただける方は下記のメールアドレスに御連絡いただくか、右サイドバーの「オーナーへメール」からメッセージをお送りいただくか、一吹会事務局(TEL:087-861-0244・石川)までご一報のほどお願い申し上げます。
その際、ご氏名、第何期、パート、楽譜送付先アドレス(PC)を必ずご記入ください。

申込メールアドレス
 ・三好(44Per) oyuki_3k.per@kpe.biglobe.ne.jp
 ・宮武(46Euph) m.debussy.616@gmail.com

皆さまのご参加をお待ち申し上げております!!  

Posted by 一吹会事務局 at 20:06Comments(0)事務局からお知らせ

2017年08月01日

吹奏楽コンクール&テレビ出演

平成29年7月28日(金)に行われた
吹奏楽コンクール香川県大会において
高松第一高等学校吹奏楽部は
A部門 金賞・代表・最優秀
C部門 金賞
を受賞しましたので、報告します。

御指導、御鞭撻をいただき、ありがとうございました。

なお、四国支部大会への出場は、50年連続となります。


また、平成29年8月2日(水)
18時10分からのNHK「ゆう6香川」内において、
高松第一高等学校吹奏楽部の特集があります。

石川先生、部長の出演もあるそうなので、是非ご覧ください。

  一吹会 事務局  

Posted by 一吹会事務局 at 19:10Comments(0)事務局からお知らせ

2017年02月21日

第45回定期演奏会のお知らせ

第45回定期演奏会のお知らせ

残寒の候、皆さまにおかれましては益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
さて、早速ですが、本年の吹奏楽部の演奏会についてお知らせいたします。

◇◆高松第一高等学校吹奏楽部 第45回定期演奏会◆◇

日時:2017年3月31日(金)
   18:30/開場18:00

会場:レクザムホール・大ホール(香川県県民ホール)

曲目:スペイン狂詩曲
   トロンボーン協奏曲/soloist:上原 早貴
   歌劇「イーゴリ公」より「ダッタン人の娘たちの踊り」「ダッタン人の踊り」

指揮:石川 幸司・石川 孝司ほか

そして、今回の定期演奏会、一吹会ステージは…

♪A.ボロディン:歌劇「イーゴリ公」より です。 

≪目標人数≫
Flute6、Oboe&E.H.3、Fagotto2、E♭Cla1、B♭Cla10、Bas.Cla1、Alt.Sax2、Ten.Sax2、Bar.Sax1、Trp6、Horn4、Trb3、Eup2、Tub3、Ctbass1、Per9

※なるべく多くの方にご参加いただきたいので、これを超える応募をお待ちしています。

≪練習日程≫
① 3月11日(土)16:00~18:00 一高5階ホール
② 3月19日(日)15:00~17:00 一高5階ホール
③ 3月25日(土)16:00~18:00 一高5階ホール
④ 3月28日(火)19:00~21:00 一高5階ホール
⑤ 3月30日(木)19:00~21:30 レクザムホール 第1リハーサル室

≪本番当日≫
16:00~17:00(リハーサル) レクザムホール 大ホール
19:30ごろ 一吹会ステージ

≪参加費≫
おひとり:3,000円

≪懇親会≫
3月31日(金)の演奏会終了後、近隣で企画中。
(翌日は土曜日なので、ぜひご参加ください。)

演奏に参加していただける方は右サイドバーの「オーナーへメール」からメッセージをお送りいただくか、一吹会事務局(TEL:087-861-0244・石川)までご一報のほどお願い申し上げます(その際、楽譜送付先アドレス(PC)を必ずご記入ください。)。

皆さまのご参加をお待ち申し上げております!!  

Posted by 一吹会事務局 at 19:08Comments(0)事務局からお知らせ

2017年02月13日

アンサンブルコンテスト!

いつも大変お世話になり、ありがとうございます。

昨日(2月12日)に行われたアンサンブルコンテスト四国大会において、
高松第一高等学校の吹奏楽部のクラリネット8重奏が全国大会出場を果たしました。

ご声援いただきました皆さまに厚くお礼申し上げます。
今後ともご指導、ご鞭撻のほど、お願い申し上げます。  

Posted by 一吹会事務局 at 08:31Comments(0)事務局からお知らせ

2016年11月25日

吹奏楽部出演情報

いつも大変お世話になり、ありがとうございます。

吹奏楽部のテレビ出演情報です。

平成28年11月27日(日)14時00分~16時00分
BS朝日「響け!吹奏楽の甲子園」

また、本日(11月25日)の毎日新聞にも吹奏楽部が掲載されています。

それぞれ、どうぞご覧ください。  

Posted by 一吹会事務局 at 13:01Comments(0)事務局からお知らせ

2016年11月11日

全国大会出場支援金について

いつも一吹会の活動にご理解をいただき、ありがとうございます。

タイトルの「支援金」については、多くの同窓生からご支援をいただき、目標額を達成しました。
心より厚くお礼申し上げます。ありがとうございました。

今回も、ハープ・ティンパニーに引き続き、皆さまの「想い」を感じ、胸が熱くなりました。

さて、この支援金については、目的であった「全国大会出場」の支援金として、
本日(11月11日)現在の残高を吹奏楽部に引き渡しさせていただきますので、報告申し上げます。

もし、入れ違いで支援金にご入金手続きをされた方については、申し訳ありませんが、これ以降については、当局のほうで、「楽器購入基金」として受け入れさせていただき、100%吹奏楽部のために使用したいと思いますので、ご了承ください。

このたびは、皆さまの格別のご厚情を賜り、ありがとうございました。  

Posted by 一吹会事務局 at 13:01Comments(0)事務局からお知らせ

2016年10月23日

10/23全国大会高松第一高校結果

本日10月23日(日)に、
名古屋国際会議場で行われた
全日本吹奏楽コンクールにおいて、
高松第一高等学校は、銅賞を受賞しました。

ご支援くださった皆さまに厚くお礼申し上げます。

19年ぶりの出場でしたが、特に自由曲では、高い集中力でティル・オイレンシュピーゲルの世界を熱演しました。

今後とも、ご指導、ご鞭撻を賜わりますよう、お願い申し上げます。
ありがとうございました。  

Posted by 一吹会事務局 at 18:34Comments(3)事務局からお知らせ