› 一吹会ホームページ

2022年11月23日

演奏会のご案内

村山先生をはじめ、一吹会会員の方が多数ご出演されます。

Ensemble Un Settimo 3rd concert
開催日:2022年12月29日 (木)
開演  18:30 (開場 18:00)
会場:レクザムホール(香川県県民ホール小ホール)
チケット料金:
一般       1,500円(当日2000円)
高校生以下      800円(当日1000円)


*詳細はチラシをご覧ください。



チケットの取置きはこちらからお申込みできます。

https://forms.gle/NDj8ox5RLeCponGS8

一吹会会員の皆様
演奏会情報をメッセージにお寄せください。




  

Posted by 一吹会事務局 at 12:48Comments(0)演奏会のご案内

2022年11月21日

演奏会のご案内

石川孝司先生をはじめ、一吹会会員の方が多数ご出演されます。

第37回香川クラリネットグループ演奏会

開催日:2022年12月11日 (日)
     開演14:00(開場13:30)
会場:レクザムホール 小ホール
チケット料金:全席自由 500円

*詳細はチラシをご覧下さい。



一吹会会員の皆様
演奏会情報をメッセージにお寄せください。

  

Posted by 一吹会事務局 at 15:06Comments(0)

2022年11月21日

演奏会のご案内

松浦綾音フルートリサイタル

開催日:2022年12月4日 (日)
     開演14:00(開場13:30)
会場:源内音楽ホール(さぬき市志度音楽ホール)
チケット料金:全席自由 一般 1,000円

*詳細ははチラシをご覧下さい。






一吹会会員の皆様
演奏会情報をメッセージにお寄せ下さい。

  

Posted by 一吹会事務局 at 14:38Comments(0)演奏会のご案内

2022年11月19日

演奏会のご案内

一吹会会員が多数出演されます。

かがわ文化芸術祭2022主催公演/香川県文化芸術新人賞受賞記念公演 新創造舞台「さぬきノスタルジア」

開催日:2022年11月20日 (日) 
 開演 16:00(開場15:30)
会場:レクザムホール(香川県県民ホール) 小ホール
チケット料金:全席指定
 一般   2000円
高校生以下 1000円

*詳細はチラシをご覧ください。




一吹会会員の皆様
演奏会情報をメッセージにお寄せください。





  

Posted by 一吹会事務局 at 22:17Comments(0)演奏会のご案内

2022年11月19日

2022年度吹奏楽コンクール全国大会支援金の締切について

会員各位

いつも大変お世話になり、ありがとうございます。

吹奏楽コンクール全国大会出場に係る支援金について、
たくさんの方々に御協力をいただき、誠にありがとうございます。

お蔭様で約70万円もの支援金をいただいております。

今年度の全国大会出場に係る支援金については、
2022年11月30日(水)をもって締切とさせていただきたいと思います。

どうぞよろしくお願い申し上げます。  

Posted by 一吹会事務局 at 17:50Comments(0)

2022年10月29日

全日本吹奏楽コンクールが終わりました

去る2022年10月23日(日)に、第70回全日本吹奏楽コンクールが開催され、
高松第一高等学校吹奏楽部は「銅賞」を受賞しました。

御支援・御声援をいただいた皆様に、心からお礼申し上げます。

今後とも変わらぬ御協力を賜りますよう、お願い申し上げます。

 演奏曲
 課題曲 Ⅲ ジェネシス/鈴木英史
 自由曲 交響詩「影のない女」/R.シュトラウス(田村文生)
 指 揮  石川 幸司
  

Posted by 一吹会事務局 at 21:29Comments(0)

2022年10月21日

全日本吹奏楽コンクール支援金について

会員各位

いつも大変お世話になり、ありがとうございます。
先日のオータムコンサート(10/16)にご来場いただきました皆様、ありがとうございました。


さて、来る令和4年10月23日には、全日本吹奏楽コンクール全国大会が開催されます。

高松第一高等学校吹奏楽部は、高等学校後半の部、15団体中、14番目の出場となります。
ぜひ、会員の皆様の温かい御声援をお願い申し上げます。

これに際し、「一吹会だより」にも記載しましたが、全国大会出場に係る支援金を募集しておりますので、
御厚情を賜りますよう、お願い申し上げます。


併せまして、「一吹会だより」に記載のとおり、会員情報の入力をお願いしております。
お手数をおかけして申し訳ありませんが、今後も吹奏楽の支援を行うため、皆様の御協力をお願い申し上げます。  

Posted by 一吹会事務局 at 22:30Comments(0)

2022年08月29日

吹奏楽コンクールの結果について

いつも大変お世話になり、ありがとうございます。

令和4年8月28日に行われた、
全日本吹奏楽コンクール四国大会において、
高松第一高等学校吹奏楽部は、
金賞・四国代表として、
全国大会に出場することとなりました。

出場は、2016年以来6年ぶりです。

同窓会の皆様はじめ、関係者の皆様の
御声援のお蔭と心からお礼申し上げます。

今後とも御支援を賜りますよう、
お願い申し上げます。  

Posted by 一吹会事務局 at 20:24Comments(0)事務局からお知らせ

2022年04月12日

第50回記念定期演奏会の一吹会ステージについて(5/4開催予定)

一吹会会員 各位

皆様におかれましては益々ご清祥のことと存じます。
平素より一吹会の活動に格別のご協力を賜り、誠にありがとうございます。

令和4年3月26日に開催を予定していた定期演奏会の一吹会ステージについては、
新型コロナウイルス感染症の影響から、中止といたしましたが、
この度、次のとおり延期の日程が確保できたため、改めまして、
高松第一高等学校吹奏楽部第50回記念定期演奏会の一吹会ステージについて、次のとおりお知らせします。

■日時
令和4年5月4日(水・祝) (時間未定。午後からの予定。入場制限等検討中)

■ 演奏曲目
「ファウスト」より バレエ音楽(C.グノー)
歌劇「ローエングリン」より エルザの大聖堂への行列(R.ワーグナー)

■指揮
石川 孝司 先生

■ 目標人数
Flute 6/Oboe&English Horn 3/Fagotto 2/E♭Clarinet 2/B♭Clarinet 8/Alt.Clarinet 1/Bas.Clarinet 1 /Cont.Alt.Clarinet 1
/Sop.Saxophone 1/Alt.Saxophone 4/Ten.Saxophone 1/Bar.Saxophone 1/Trumpet&Cornet 6/Horn 6/Trombone 6/Euponium 2/Tuba 2/Ct.bass1/Harp1/Percussion 適宜

※編成は目安です。できるだけ多くの会員に参加いただきたいため、これを超えるご参加をお待ちしています。なお、演奏パートは、楽器内でご調整をお願いいたします。

■ 練習日

4月23日(土)17時~20時 @一高5階音楽室
5月1日(日)17時~20時  @一高5階音楽室
5月3日(火・祝)19時~21時   @レクザムホール・大ホール
5月4日(水・祝)リハーサル・本番 @レクザムホール・大ホール

■参加費
おひとり様 3,000円(練習日又は当日にお支払いください。)

一吹会会員の方で、一吹会ステージへの参加をご希望される場合は、お手数をおかけいたしますが、下記申込みフォームからお申込みをお願いいたします。

■一吹会会員専用申込フォーム(会員以外の方のアクセスはご遠慮ください。)
https://forms.gle/fCqgmjEPXDzpP5bt9





申込締切:2022年4月24日(日)24時

※感染拡大により、参加メンバーの確保が困難な場合は、ステージ実施を見送ることがあります。

石川孝司先生も、とても熱い想いでステージに臨まれていますので、皆さまのご参加をお待ち申し上げております。  

Posted by 一吹会事務局 at 22:04Comments(0)

2022年03月08日

第50回定期演奏会について(御報告)

会員の皆様

いつも大変お世話になり、ありがとうございます。
皆様に、残念なお知らせをしなければならないことを心苦しく思います。

香川県におけるまん延防止等重点措置期間が令和4年3月21日まで延長となりました。
この間、吹奏楽部においては部活中止となり、校外の方との交流は不可とされております。

この状況を踏まえ、高松第一高等学校吹奏楽部の第50回定期演奏会は、
非公開での演奏会とすることとなりました。

また、これに伴い、一吹会ステージについても中止とせざるを得ず、
同窓の方々の御観覧についても、見送ることとなりましたので、御報告いたします。
(一吹会ステージの練習についても、すべて中止といたします。)

御参加、御観覧をお申込みいただいた皆様、御声援をいただいておりました皆様に、
心よりお詫び申しあげます。

一吹会といたしましても、同窓の皆様がお集まりいただける機会が失われ続けていることが
大変残念でありますが、断腸の思いで決定したところです。

今は、このコロナウイルス感染症が少しでも早く収束することを祈りつつ、
現役生がのびのびと活動できることを願いたいと思います。
そして、その折には、また会員の皆様が親睦を深められる機会を検討してまいりたいと考えております。

会員の皆様におかれましても、くれぐれも御自愛いただきますとともに、
コロナ禍の中にあって、ひたむきに取り組む現役部員の活動に、
変わらぬ御支援・御協力を賜りますよう、謹んでお願い申しあげます。

  一吹会 事務局  

Posted by 一吹会事務局 at 20:07Comments(0)演奏会のご案内

2022年02月20日

一吹会ステージの練習一部中止について

いつも大変お世話になり、ありがとうございます。

第50回定期演奏会の一吹会ステージにつきまして、新型コロナウイルス感染症の状況を踏まえまして、
まん延防止等重点措置期間中の、次の練習を中止することといたしました。

 令和4年2月26日(土)
 令和4年3月5日(土)

練習日の追加が可能かにつきましては、高校の部活も中止を余儀なくされている中であるため、
改めて、調整のうえ、お知らせさせていただきます。

当該日程にご参加を予定いただいていた皆様におかれましては、
誠に申し訳ありませんが、ご理解・ご協力をいただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

  
  一吹会 事務局  

Posted by 一吹会事務局 at 19:59Comments(0)

2022年02月07日

高松第一高等学校吹奏楽部第50回記念定期演奏会一吹会ステージについて

一吹会会員 各位

【以下は、新型コロナウイルス感染症のため中止となりました。】

皆様におかれましては益々ご清祥のことと存じます。
平素より一吹会の活動に格別のご協力を賜り、誠にありがとうございます。

高松第一高等学校吹奏楽部第50回記念定期演奏会の一吹会ステージについて、次のとおりお知らせします。

■ 演奏曲目
組曲「惑星」より 火星・木星(G.ホルスト)
歌劇「ローエングリン」より エルザの大聖堂への行列(R.ワーグナー)

■指揮
石川 孝司 先生

■ 目標人数
Flute 6/Oboe&English Horn 3/Fagotto 2/E♭Clarinet 2/B♭Clarinet 8/Alt.Clarinet 1/Bas.Clarinet 1 /Cont.Alt.Clarinet 1
/Sop.Saxophone 1/Alt.Saxophone 4/Ten.Saxophone 1/Bar.Saxophone 1/Trumpet&Cornet 6/Horn 6/Trombone 6/Euponium 2/Tuba 2/Ct.bass1/Harp1/Percussion 適宜

※編成は目安です。できるだけ多くの会員に参加いただきたいため、これを超えるご参加をお待ちしています。なお、演奏パートは、楽器内でご調整をお願いいたします。

■ 練習日

3月13日(日)18時~21時   @一高5階音楽室
3月19日(土)13時~16時(仮)@一高5階音楽室
3月25日(金)19時~21時   @レクザムホール・大ホール
3月26日(土)リハーサル・本番  @レクザムホール・大ホール

■参加費
おひとり様 3,000円(練習日又は当日にお支払いください。)

一吹会会員の方で、一吹会ステージへの参加をご希望される場合は、お手数をおかけいたしますが、下記申込みフォームからお申込みをお願いいたします。

■一吹会会員専用申込フォーム(会員以外の方のアクセスはご遠慮ください。)
https://forms.gle/TrjEaxAG3gDb5HHZ8


申込締切:2022年3月12日(土)24時



※感染拡大により、参加メンバーの確保が困難な場合は、ステージ実施を見送ることがあります。

石川孝司先生も、とても熱い想いでステージに臨まれていますので、皆さまのご参加をお待ち申し上げております。
  

Posted by 一吹会事務局 at 00:04Comments(0)演奏会のご案内

2022年02月07日

高松第一高等学校吹奏楽部第50回記念定期演奏会の開催について

一吹会会員 各位

皆様におかれましては益々ご清祥のことと存じます。
平素より一吹会の活動に格別のご協力を賜り、誠にありがとうございます。

【以下の演奏会は、新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえ、非公開での開催となりました。】

さて、高松第一高等学校吹奏楽部では、下記のとおり、第50回目となる記念の定期演奏会を開催することとなりました。

♪ 高松第一高等学校吹奏楽部 第50回記念定期演奏会 ♪

■日時 2022年3月26日(土)午後5時開場・午後5時30分開演

■会場 レクザムホール 大ホール(香川県県民ホール)※入場無料

■曲目 
第1部 
オープニング作品 八木澤教司氏委嘱作品(初演)
「我が祖国」より モルダウ(B.スメタナ) 

第2部
ハリーの不思議な世界(J.ウィリアムズ)
ニューシネマ・パラダイス(E.モリコーネ)

第3部
一吹会ステージ

第4部
コンツェルト・シュトゥック(F.メンデルスゾーン)
 Clarinet Solist 十河優花・吉田夏希
巨人の肩に乗って(P.グレアム)      ほか

■指揮 石川幸司、村山修一、石川孝司ほか

■一吹会会員専用申込フォーム(会員以外の方のアクセスはご遠慮ください。)
https://forms.gle/B3LTbpsYbczjM1nM6
観覧申込フォーム



申込締切:2022年3月12日(土)24時

※新型コロナウイルス感染症の感染状況によって、さらに入場制限を行う場合は、申込みをされてもご来場できないことがあります。あらかじめご了承ください。
  

Posted by 一吹会事務局 at 00:04Comments(0)演奏会のご案内

2021年03月21日

第44回全日本アンサンブルコンテストの出場について

一吹会会員の皆様へ

日頃より一吹会活動に格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。

令和3年3月20日(土)、メディキット県民文化センター(宮崎県立芸術劇場)で行われた第44回全日本アンサンブルコンテストに、高松第一高等学校吹奏楽部のフルート4重奏が出場し、銀賞を受賞いたしました。
(演奏曲目:E.ボザ 「夏山の一日」より)

皆様の御支援・御声援に心から厚くお礼申し上げます。ありがとうございました。

なお、遠方での開催となりましたことから、一吹会より、交通費補助金を支出しましたので、併せて報告させていただきます。

今後とも、変わらぬ御理解・御協力を賜りますよう、お願い申し上げます。

 一吹会事務局  

Posted by 一吹会事務局 at 21:03Comments(0)

2021年03月07日

第49回定期演奏会について

一吹会 会員の皆様へ


日頃より一吹会活動に格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。
さて、令和3年3月30日に開催を予定しております高松第一高等学校吹奏楽部第49回定期演奏会ですが、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、保護者及び高松第一高校関係者のみに来場者を限定して開催することといたしました。
現役生の演奏を聴けることを楽しみにされていた皆様におかれましては、誠に申し訳ございませんが、御理解を賜りますよう、お願い申し上げます。

また、このような状況を受け、一吹会によるOBOGステージの実施についても、見送ることといたしました。
一方で、今回の定期演奏会でスタッフとして御協力をいただく大学生の同窓生から、OBOGステージの演奏について、リモート演奏で撮影した動画を映写するという提案を受け、事務局と検討をしてまいりました。

この度、一定の目途が立ちましたことから、リモート演奏動画によるOBOGステージについて、御協力をいただきたく、次のとおりお知らせ申し上げます。なお、基本的には大学生の同窓を中心に演奏を構成するため、パートの偏りや不足は問題ありません。


■リモート演奏動画によるOBOGステージ概要
 個々人で演奏した動画を編集して、リモート演奏によるOB演奏を行います。

■演奏曲
 「マーチ・エイプリル・メイ」(矢部政男作曲。1993年課題曲。高松第一高校演奏曲)

■動画撮影方法(申込みいただいた方には詳細をお知らせします。)
 ・演奏曲の演奏動画を個人でスマホ等で撮影いただき、指定場所に保存します。
 ・撮影は、横向きで、横:縦=16:9のサイズとしてください。
 ・ファイル形式はmp4.またはmov.としてください。
 ・演奏に合わせる動画として、指揮動画を送りますので、これに合わせて演奏を撮影してください。
  なお、指揮動画の第3者への転送・インターネット等への掲載は絶対に行わないでください。
 ・演奏パートは自由とします。1人の方が複数パートを演奏していただいても構いません。
 ・服装、背景等は、自由です。動画には顔が入っていなくても構いませんが、楽器が映るようにしてください。
 ・提出期限は令和3年3月15日(月)といたします。

■参加申込
 参加を希望される同窓生は、令和3年3月13日(土)までに必要事項を記入の上、
 ホームページ右側の「オーナーにメッセージを送る」から申込みをお願いいたします。
 ※スマートフォンで御覧の方は、右上の「一吹会」マークからお進みいただけます。
  ≪必要事項≫
   ・卒業年又は第〇期
   ・氏名
   ・演奏パート
   ・メールアドレス
   ・LINEでのデータ授受を希望される場合LINE ID


直前の御連絡となりましたことを、お詫び申し上げます。
何かと御多忙のことと存じますが、御理解・御協力を賜りますよう、お願い申し上げます。

また、定期演奏会に向けた援助金、楽器購入基金の受け入れも、随時受け付ております。
御協力いただける会員の方は、一吹会の口座までお振込みいただけますと幸甚に存じます。
 定期演奏会に対する援助金 1口 3,000円
 楽器基金 1口 2,000円

最後になりましたが、会員の皆様におかれましても、くれぐれも御自愛いただくとともに、吹奏楽部の活動に変わらぬ御声援を賜りますよう、お願い申し上げます。
新型コロナウイルス感染症の少しでも早い収束を心からお祈り申し上げます。


 高松第一高等学校吹奏楽部OB
  一吹会 事務局
  

Posted by 一吹会事務局 at 12:52Comments(0)演奏会のご案内

2020年07月12日

第48定期演奏会のOBOGステージについて

一吹会 会員の皆様へ

日頃より一吹会活動に格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。

さて、令和2年3月29日に開催を予定しておりました高松第一高等学校吹奏楽部第48回定期演奏会ですが、8月13日木曜日に開催することになりました。

しかし、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、保護者のみの入場とした上で、感染症対策を万全にして開催することで検討しております。
吹奏楽部は、仕切りを作りながら学年ごとに合奏を実施しており、これまでと同じような練習が思うようにできない中、演奏会に向けた準備を行なっております。

このような状況を受け、今回の定期演奏会では、一吹会によるOBOGステージの実施を見送ることといたしました。

楽しみにしておられた皆様、ご準備をいただいていた皆様には、大変申し訳なく、伝統的に継続してきたステージを中止するのは断腸の思いですが、新型コロナウイルス感染症及び吹奏楽部の練習の状況を踏まえて決定したものであり、何卒、ご理解を賜りますよう、お願い申し上げます。

なお、演奏会の運営についても、県内大学生を中心とした県内同窓生での運営としたいと考えております。またご協力をお願いすることもあろうかと思いますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。

今回の演奏会については、同窓の観覧も困難な状況ですが、後日、動画サイトでの公開も検討しております。また、実施の際にはご案内させていただきます。

最後になりましたが、会員の皆様におかれましても、くれぐれもご自愛いただくとともに、吹奏楽部の活動に変わらぬご声援を賜りますよう、お願い申し上げます。

高松第一高等学校吹奏楽部OB
一吹会 事務局  

Posted by 一吹会事務局 at 20:58Comments(0)事務局からお知らせ

2020年03月03日

定期演奏会の練習の中止について

追加の連絡で申し訳ありません。

令和2年3月29日に予定しておりました
第48回定期演奏会の延期に伴いまして、
3月に予定おりました定期演奏会の練習についても
すべて中止とさせていただきます。

御予定いただいた皆様には
御迷惑をおかけして申し訳ありませんが、
御理解を賜りますよう、お願い申し上げます。

一吹会事務局  

Posted by 一吹会事務局 at 15:24Comments(0)事務局からお知らせ

2020年02月28日

第48回定期演奏会の延期について

日頃より、同窓会活動に格別のご高配を賜り、
誠にありがとうございます。

さて、この度の新型コロナウイルス感染症に伴う
高等学校の休校措置を踏まえまして、
令和2年3月29日(日)に予定しておりました
高松第一高等学校吹奏楽部第48回定期演奏会を
延期することとなりました。

楽しみにしてくださっていた皆さま、
出演をご検討いただいた皆さま、
準備をしていただいた皆さま、
その他、関係者の皆さまにおかれましては、
ご迷惑をおかけしますが、
何卒ご理解を賜りますよう、お願い申し上げます。

延期先については、
日程が整い次第、追って連絡いたします。

どうぞ、今後とも変わらぬご厚情を賜りますよう、
お願い申し上げます。

皆さまもくれぐれもご自愛ください。

一吹会 事務局  

Posted by 一吹会事務局 at 19:35Comments(0)事務局からお知らせ

2019年09月21日

台風17号の接近に伴うオータムコンサート及び定時総会の開催について

いつもお世話になり、ありがとうございます。

本日9/22、予定しておりますオータムコンサート及び定時総会ですが、台風17号の接近に伴い、大雨・洪水・暴風・雷のいずれか警報が出た場合は、オータムコンサートは中止とさせていただきます。

楽しみにしていただいていた方々には申し訳ありませんが、ご理解を賜りますよう、お願い申し上げます。

なお、定時総会は警報が出た場合でも16:00から開催いたします。
ご出席の方々は、くれぐれもお気をつけください。

※ 当初の投稿を訂正しました。申し訳ありません。  

Posted by 一吹会事務局 at 23:59Comments(0)事務局からお知らせ

2019年09月06日

2019オータムコンサート&2019定時総会

★高松第一高校吹奏楽部オータムコンサートのご案内★   
日ごろの感謝を込めて、同窓生に向けた演奏会を行います!
入場無料となっていますので、お誘い合わせの上、是非ご来場ください。

※本コンサートは吹奏楽部同窓生及び吹奏楽部保護者向けの演奏会となっておりますので、ご了承ください。

■ 日時 2019年9月22日(日)
     開場13:30/開演14:00
■ 場所 高松第一高等学校
     音楽科棟ムジカホール(入場無料)
■ 対象 吹奏楽部同窓生、吹奏楽部保護者

■ 曲目 レ・ミゼラブル ほか

※ 建替工事中のため、駐車スペースの確保が困難な状況です。申し訳ありませんが、近隣の駐車場をご利用になるか、公共交通機関でのご来場にご協力ください。


★一吹会 定時総会のご案内★           

年に1度の定時総会を開催しますので、役員・理事のほか、同窓(会員)の方はご出席ください。

■ 日時 2019年9月22日(日)
     16:00~17:00(予定)
     ※ オータムコンサート終演後に行います。
■ 場所 高松第一高等学校
     音楽科棟206教室
■ 議題 事業報告、会計報告、事業計画、予算案等
  

Posted by 一吹会事務局 at 22:36Comments(0)演奏会のご案内